topics - 障害年金
国民年金・厚生年金保険障害認定基準の一部改正について(呼吸器疾患・心疾患) H22.11.1
「国民年金・厚生年金保険障害認定基準の一部改正について」(平成22年10月13日付年発1013第1号)として厚生労働省年金局長より通知がありました。主に呼吸器疾患と心疾患について検査項目の追加等があり、診断書様式が変更となります。
【重要キーワード】人工血管
「3級 - 胸部大動脈解離(Stanford分類A型・B型)や胸部大動脈瘤により、人工血管を挿入し、かつ、一般状態区分表のイ又はウに該当するもの」
が新設されました。人工血管にはステントグラフトも含まれます。
●胸部大動脈解離
なんらかのきっかけによって、3層構造を作っている大動脈のうち真ん中の層の膜(中膜)に血流が入り込んでしまい、層構造が別々に剥がれていく(解離してしまう)疾患です。
●胸部大動脈瘤
大動脈瘤とは、正常な大動脈内腔の一部位、または複数部位が病的に拡張した状態のことを言います。
●ステントグラフト
ステントといわれる金属でできたバネの部分を、グラフトと言われる人工血管で被覆したものです