年金に関する様々な情報を提供するサイト「年金オンライン」です

老齢年金・遺族年金・障害年金・離婚分割などの制度紹介、最新情報などを掲載します。nenkin-online.com

ジャンル

老齢年金

老齢年金関係です。

遺族年金

遺族年金関係です。事実婚・内縁、生計維持関係なども。

障害年金

障害年金に関するページです。

記録関係

年金記録関係に関するページです。

離婚分割

離婚分割(年金分割)に関するページです。

その他

その他のページです。脱退一時金・時効・社会保障協定等

News & Information

  • 障害年金の基本と実務
    第1章 障害年金の基本的なしくみ  1 障害年金の基本的なしくみ  1-1障害年金とは 障害年金は、被保険者期間中の病気やけがで日常生活に支障をきたしたり、労働の制限を受ける状態になったりしたときに支給される年金です。初 […]
  • 基金の解散や代行返上について
    厚生年金基金については、解散や代行返上、中途脱退などによる取り扱いが複雑なので、まとめてみます。 解散基金 基金が解散した場合です。プラスアルファ部分(※1)は精算されます。残余の財産(いわゆる「加算部分」にあたるもので […]
  • 企業年金制度の概要について
    企業年金の形態は、おおまかに分類して「確定給付型」と「確定拠出型」に分類されます。 1.確定給付型将来の給付水準を前もって定め、それに見合う掛金額を設定 2.確定拠出型掛金の拠出水準を前もって定め、加入者の自己責任で資産 […]
  • 「老齢年金生活者支援給付金」基準の難しさ
    老齢年金生活者支援給付金の支給には条件があります。 所得関係の基準については次のとおりです。   老齢年金や遺族年金の請求時に、老齢年金生活者支援給付金の請求も同時に行う必要がある場面が多くありますが、その際には、次の点 […]
  • 令和6年度の年金額
    令和6年度の年金額は、2.7%の引き上げになります。 令和5年度の改定は、年齢により2種類あったため複雑でしたが、6年度はシンプルです。   令和6年度の参考指標です 3.1% - 0.4% = 2.7% となります。 […]

老齢年金の請求できる年代

年度男性女性
令和5年度昭和34年組昭和36年組
令和6年度昭和35年組-
令和7年度-昭和37年組
令和8年度昭和36年組  
※65歳まで引上完了
昭和38年組
令和9年度昭和37年組-
令和10年度昭和38年組昭和39年組
令和11年度昭和39年組昭和40年組

年金制度改正歴史

時期内容備考
昭和61年4月年金新制度の創設旧法から大きく制度が変わった
平成3年4月学生の国民年金強制加入これまでは任意加入だった
平成7年4月在職中でも受給権発生
遺族年金について、遺族厚生年金の2/3と老齢厚生年金の1/2も可能に
子に対する要件を、18歳到達の年度末に延長
脱退一時金創設
平成9年1月基礎年金番号制度導入年金手帳記号番号(通称:手番)からの変更
平成9年4月旧三共済(JR/NTT/JT)が厚生年金に統合
平成10年4月雇用保険給付との調整基本手当・高年齢雇用継続給付
平成12年10月繰上げ、繰下げの減額率、加算率の改定
平成13年4月障害者・長期加入者の特例創設(厚生年金44年)定額部分が早くもらえる
平成14年4月厚生年金の被保険者年齢を70歳到達までにこれまでは65歳
農林共済が厚生年金に統合
平成15年4月賞与を含めた総報酬制の導入年金の計算を分ける必要が生じた
平成17年4月在職老齢年金一律2割支給停止の廃止
特別障害給付金制度設立初診日が年金制度未加入のケース
平成18年4月障害基礎年金と厚生年金の併給が可能に障害基礎年金+老齢厚生年金等
平成19年4月30歳未満の妻の遺族年金5年有期年金化
遺族厚生年金に対する老齢厚生年金の優先支給先充て調整
離婚時の年金分割制度創設1合意分割
年金の支給停止申出制度ボランティア停止
平成20年4月離婚時の年金分割制度創設23号分割
平成23年4月障害年金の加算要件追加受給権発生後の加算が可能に
平成26年4月遺族基礎年金を妻から配偶者に変更夫も対象になった
未支給年金の請求範囲の拡大3親等内の親族が対象に追加
平成27年10月被用者年金一元化共済年金と厚生年金の一元化
平成29年8月年金受給資格期間を25年から10年に
令和元年10月年金生活者支援給付金制度の創設
令和4年4月在職定時改定制度の創設
令和4年4月60歳台前半の在職老齢年金の支給調整額を65歳以降と同じに
令和4年4月繰下げ受給の上限を70歳から75歳に
令和4年4月繰上げ減額率を0.5%から0.4%に変更
令和5年4月繰下げみなし増額制度の創設

分類

動画配信




在職老齢年金のしくみ



繰下げみなし増額のしくみ